エネルギー問題

東電管内、夏向け節電シフトで、あれこれ雑記

昨日付(25日付)の報道によると、今年の夏が「猛暑になれば」、東京電力の送電管区内では、最大13%供給不足になりそう、って政府予測だそうです。 今日(26日)には、東電の抱えてる原発原子炉が、17基すべて止まってるはずなので、それに連動した需給予想…

東電の稼動原発ゼロ状態は歓迎、その分の値上げは払ってあげる、つもりはある

明日(26日)、東京電力が、新潟県で運営させてもらってる柏崎刈羽原子力発電所で、6号機が定期検査に入り、運転休止になる予定です。 これで、東京電力は、抱えてる原発原子炉17基すべてが、止まることになります。 アタシは、神奈川県民で東電ユーザーで…

この夏の原発再稼動は、時期尚早でしょう

野田首相は、「この夏に電力需要がピークを向かえる時期までに原発再稼動できるように、各原発施設立地自治体の理解を得る」旨、公言してます。 その後、「与党民主党内からも時期尚早との意見が出てる」とかも報じられてますけれど。 野田首相自身が、公に…

政府が政治判断で原発再稼働に踏み切るのは時期尚早

22日付の報道によると、「民主党の原発事故収束対策プロジェクトチームが『政府が政治判断で原発再稼働に踏み切るのは時期尚早』とする報告書をまとめた」んだとか。 「政府が政治判断で原発再稼働に踏み切るのは時期尚早」なので、「技術的にも制度的にも社…

敦賀市市長の「原子力規制庁の立ち上げがないと原発再稼動の議論はできない」て意見はもっとも

報道によれば、日本原子力発電が運営する敦賀発電所を擁す福井県敦賀市の河瀬一治市長は、22日、枝野経済産相と会談。その後の記者会県で、「原子力規制庁の立ち上げがないと原発再稼動の議論はできない」と発言するなど、原発の安全規制には規制庁の発足が…

原発再稼動の是非を巡る「合意」

16日の報道で、政府が「運転停止を休止した原子力発電所の再稼働の手続きについて、事前に説明して合意を得る地方自治体の範囲を、原則として原発から半径10キロメートル圏内とする」との方針を固めたことが報じられました。 一方で、今の国会に提出されてる…

東京電力のリスク対策の杜撰さと、東電の原発再稼動の是非

16日付、朝日新聞デジタル版の「マイタウン」で、「マイタウン 福井」の記事として、若狭湾エネルギー研究センターの専務理事、来場克美さんの談話が公開されてました。聞き取り構成者の記名は、山田理恵さん。 若狭湾エネルギー研究センターというのは、福…

原子力規制庁を国会審議している間、再稼動/廃炉問題の検討は凍結(原発は運転休止)するといい

ダイアモンド社のサイト、DIAMOND onlineにて、13日付で、自民党の河野太郎・衆議院議員へのインタビューが公開されていました。 これは、「3.11−−あの日から1年/次世代に引き継ぐ大震災の教訓」と題された一連のコンテンツに含まれる「特別インタビュー」…

西澤俊夫東電社長が公にした「お詫び」について

東京電力の今の社長、西澤俊夫氏が、3.11から1年が過ぎる11日に、アタシたち日本国国民に向けた謝罪をしてくれる予定、と8日には報じられてました。 アタシも11日は注意して、NHKの番組やBBCの報道番組観てたんですけど。残念なことに、事故を起こした福島…

原発再稼動の是非、と、地元の「総意」

大震災と、東電の原発事故から、もうすぐ1年。 横浜に住んでるアタシの身辺でも、去年1年、それなりに色んなことがありました。 ここでは細々書きませんけれど、仕事や身辺で、それなりに色々。 ずっとブログを書かずにきたけど、えいやっと、書いてみます…

サンデー・フロントライン:今週は、事実上の“3.11から半年特集”で、割と観れた

テレビ朝日系で毎週日曜放送されるニュースショー形式の「サンデー・フロントライン」。 9月11日の放送分は、普段3部構成の番組が、2部構成に。 事実上、“3.11から半年”の特集で。順当だとは思えたし、割と観れました。 「サンデー・フロントライン」は、…

再生エネルギー特別措置法:とりあえず全量買取制で成立

26日、国会で、「再生エネルギー特別措置法」が、成立しました。複数のメディアで報じられました。 2012年7月施工の法律として成立しましたけれど。 この法律は、10年、20年って長期スパンで見れば、あくまで過渡的な法案であるべきでしょう。 とりあえず、…

退陣する菅首相の功罪

26日、菅首相が正式に退陣を表明。 民主党の方は、とっくに次期の党代表選挙に熱中してるみたいですけど。それはさておき。 アタシは、菅首相は3月11日の大震災と福島原発事故の後、概ね良くやってくれたと思ってる。菅内閣も、色々ギクシャクしただろうけ…

BBC WORLD NEWS:フィラデルフィア(U.S.A.)の若者暴動って初めて聞いた

BBC WORLD NEWSで週末に組まれてる番組枠、“World Features”。日本で視聴できるCSの番組表だと、土、日、月(午前中)に30分枠が何度も組まれてます。 “World Features”の放送枠内では、「Reporters(レポーターズ)」と、U.K.の1週間の主要ニュース「UK…

サンデー・フロントライン:今週は「フロントライン・フォーカス」の追跡取材が頑張ってくれてた

7月17日放送分の「サンデー・フロントライン」。番組終盤の「フロントライン・フォーカス」でやった、「過信の代償・・・福島第一メルトダウン」が、ことに観応えあってよかったんだわ。 毎週、基本的には、概ね3つのパートに大別されてる「サンデー・フロン…

自民党「総合エネルギー政策特命委員会」が初会合:やっと、過去の政策を自己反省する気になった??

5日、自民党の「総合エネルギー政策特命委員会」が初会合を開いたことが、複数のメディアで報じられました。 この政策特命委員会は、6月22日に設置が決められてたものですけど、5日に初会合にこぎつけた様子。 自民党は、この4月にも「エネルギー政策合…

サンデー・フロントライン:今週は、番組の水準で普通に出来が良かったと思います。

7月3日放送分の「サンデー・フロントライン」は、この番組の水準で、普通に出来が良かったと思います。 “中の中”って書くと、なんか誉めてないみたいな感じもしちゃうけど。 週イチの番組として、不可はなかった。今週は特にここが良かった、ってヵ所は記…

サンデー・フロントライン:地下に原子力関連施設作るなら、最初は使用済み燃料棒の保管施設でしょ

26日放送分の「サンデー・フロントライン」は、番組の最初、概ね1/3ほどのパートが、色々興味深い報道レポートや、報道クリップ、多数で構成されてました。 この記事では、超党派の国会議員で結成されてる「地下原発議連」について。 アタシこの議連の結…

サンデー・フロントライン:「全量買い上げ制度は社会主義的政策」の詭弁

26日放送分の「サンデー・フロントライン」は、番組の最初、概ね1/3ほどのパートが、色々興味深い報道レポートや、報道クリップ、多数で構成されてました。 あまりに、色々が投入されてた冒頭パートは、報道としての脈絡が、ちょっとだけ掴みづらかったて…

福島県の自民党県連「福島県内での原発増設や福島第2原発の再稼働はあり得ない」

26日、福島県の自民党県連の定期大会で、県連幹事長から、「原子力政策を推進しない」活動方針が表明され、了承され、県連の方針として採択されたそうです。 YOMIURI ONLINEの27日付け報道コンテンツ(「自民福島県連、方針大転換『原発推進しない』」)によ…

サンデー・フロントライン:いわゆる自然エネルギー発電の発電量が全国的には1%ほどでしかないのは何故だろう??

26日放送分の「サンデー・フロントライン」は、番組の最初、概ね1/3ほどのパートが、色々興味深い報道レポートや、報道クリップ、多数で構成されてました。 あまりに、色々が投入されてたので、冒頭パートは、報道としての脈絡が、ちょっとだけ掴みづらか…

サンデー・フロントライン:26日放送分は、一見よりもずっと良かったと思うな

26日放送分の「サンデー・フロントライン」は、最初オンエアで観た時は、「この番組の普通の出来」みたいに感じたんだけど。 記事を書くためにHDD録画を観なおしてたら、最初観た時の印象よりもずっと良かったな。 映画とか、アニメやドラマだと、そーゆーこ…

各地の原子力発電所周辺に、未考慮の断層、新たな地形変化などが計342ヵ所

昨日付けのNHK報道なんですけど、全国の電力会社が、原子力安全・保安院の要求に応じて提出した報告を集計すると、各社が保有している原発の周辺に、これまで施設耐震性評価に関連して考慮してこなかった断層や、新たな地形変化が、総計342ヵ所あることが分…

東京電力送電管区の電力需給の予測とかをNHKが報知するそうです

NHKが、東京電力の送電管区について、電力消費予測などを、首都圏ニュースなどで、報知することにしたようです。 アタシは、この件の告知、5月31日放送の「首都圏ネットワーク」で最初に接しました。 番組によれば、NHKは「東京電力が公表するデータ…

東京都の猪瀬副知事らの川崎天然ガス発電所視察をTokyo MXも報道

昨日付けの記事「東京都の猪瀬副知事ら川崎天然ガス発電所を視察」で、東京都の猪瀬直樹副知事、東京都環境局職員らが、23日に川崎天然ガス発電所(運営、川崎天然ガス発電株式会社)を視察した件についての、NHK報道を紹介しました。 同じ件を、Tokyo MX…

東京都の猪瀬副知事ら川崎天然ガス発電所を視察(NHK総合「首都圏ネットワーク」)

昨日(23日)、NHK総合(地上波)の夕方やってる「首都圏ネットワーク」で、東京都の猪瀬直樹副知事が、東京都環境局職員らと、川崎天然ガス発電所を視察した様子が報じられていました。 川崎天然ガス発電所は、液化天然ガス(LNG)を利用する火力発電所。J…

送電発電分離が「極端な自由化」?? 大型発電所中心形態の方が「極端な独占体制」じゃーん

今日、日本経団連の米倉弘昌会長が、再度注目を集めてる「電力会社の発送電分離の議論について」わざわざ記者会見で、疑念を提起する発言を公にしたそうです。 複数のメディアで報じられていますし、これからも報じるメディアは増えるかもしれません。(増え…

「サンデー・フロントライン」(テレビ朝日)22日放送分で、東京電力元副社長の人のインタビューが観られた

22日放送分の「サンデー・フロントライン」は、普通に出来が良かったと思います。 「サンフロ」の水準線はクリアしてたと思う。 先週(15日)放送分や、先月の4月10日にやった回みたいに、特集的なまとまりの強い作りではなかったけど。ニュースショー形式…

原発事故賠償スキームと関連特例法案

福島の原発事故被害者に対する賠償スキーム(賠償の枠組み)ですけど、政府がこれを実行するには、関連の特例法が国会審議を経ないと、本当には動き出しません。 逆を言えば、国会審議次第で、原発事故の賠償がどこまで、どんなふうに実行されるか左右されて…

資源エネルギー庁の思惑と原発事故の賠償スキーム

昨日(18日)、東京新聞が、サイトの社説・コラムコーナーの一部「私説・論説室から」に、とても興味深い記事を公開してくれました。 「オフレコ発言が示す真実」と題された記事で、記者署名は、長谷川幸洋さん。 資源エネルギー庁の今の長官、細野哲弘氏が…