福島事故原発廃炉の作業原案(見積もり)

 東芝日立製作所、それぞれを中心にした2つの企業グループが、福島に事故原発廃炉処理についての暫定的な計画案を作成したそうです。
 計画案は、どちらも正式な廃炉作業の受注案ではなくて、暫定版とのこと。
 まぁ、「お見積もり」に近いと思ってもいいのかしらね。


 日立系企業グループの見積もりは「安定的な冷温状態を回復した時点から、完全な解体終了に至るまで」を15年〜30年前後って見積もり。

 一方、東芝系のグループの方は「事故原発から燃料を撤去して、他の場所に安全移送する」作業の見積もりで、完了に少なくとも5年と見積もり。同時に、「原発敷地内の放射性物質汚染除去作業」なども込みにする見積もりでは、最低10年と見積もり。


 ちなみに、日立系の見積もりは同企業グループが自発的に策定したものだけど、東芝系グループの見積もりは、東京電力が依頼して、策定されたもの、とのこと。

参照コンテンツ:


 おそらく、東京電力は、これらの暫定案(見積もり)を踏まえて、事故原発処理の今後の見通しを発表するのでしょう。どんな発表をするかは、今、検討されてるのだろうと思います。

 発表をすれば、きっと、被害地の人たちから怒られることになると思います。
 東京電力には、怒られるのも覚悟して、腹をくくって廃炉までの作業段取り(ロードマップ)を発表できるように、検討、調整を急いでほしいです。
 及び腰になって、予防線を張ったり、回りくどい言い方しないで、きちんと怒られながら、国民――特に福島県民に向けて、はっきりと伝わる発表をしてください。


 福島原発の事故は、「初期に、数週間で安全宣言までは出せる規模だろう」ってイメージが作られちゃったはず。
 こんな風に長期化する懸念を、最初から言ってたのは、専門家の人の、極、一部だった。
 アタシも、「最初は数週間で終結」と思ってましたよ。「これは長期化するわね」と思ったのは、水素爆発の後から。

 政府だって、初期に出した避難指示は明らかに、「数週間程度で終息」を見込んだ指示でした。
 こうした初期の失策は、最終的には政府の責任に帰されるけれど、原因を作ったのは、初期の情報伝達経路「東電→原子力安全・保安院→政府」で、政府に情報をあげてた、東京電力と、安全・保安院であるはずです。


 だから、東京電力は、腹をくくって、世間から、特に被害地の皆さんから、きちんと怒られてください。
(安全・保安院の方は、とっとと経済産業省から分離しちゃってもらいましょう)

 東電は、終息までのロードマップを発表するなら、きちんと怒られる代わりに、世間の側の誤解をきちんと解くようにしてください。

 そういうチャンスとして活かしてほしい。


 地震津波原発事故と重なって、避難してる福島の人たちの間では、きっと、「数週間で家に戻れると思ってたのに、長期の避難とか言われてる」「もしかして、私たち騙されてた?」「長期の避難って、1年なの? 5年とかになるの?? それとももっと長いの?」などなど、色んな不安や疑惑が入り混じってるはずです。

 おそらく、発表をすれば、「え? 30年もかかるの」「10年も避難するの??」などなどの反応も、怒りと共に出てくることでしょう。
 当然ですよね、追い立てられるような避難生活が続いてるんですから。
 誤解が生じても当然、と思います。

 そうした反応も、当然のものとして想定して。
 それでも、及び腰の予防線など、張ろうとしないで。
 被害地の人たちが知りたいこと、ニーズにはっきり答える説明をしてください。

 きちんと怒られながら、「いえ、避難指示は政府の管轄ですが、東京電力としては避難期間が10年とはかからないはず、と考えます」といった方向性での発表をしてほしい。

 ここから先は、技術的な検討が関わるから、アタシにはわからないですけれど。
 例えば「燃料抜き取り移送の作業にかかる前に、原子炉の漏出ポイントの点検と修理は済ませます。それは『安定的な冷温状態が回復された時点から』早ければX年、遅くてもY年で済ませます」とか。
 発表の仕方としては、そうした発表をしてほしいです。


後日の補足:
 17日の日曜日に、東京電力は、福島の原発事故終息に向けての工程ロードマップを発表。複数のメディアで報じられました。
 工程を、今から3ヶ月ほど見込みのステップ1と、さらに3ヶ月〜6ヶ月ほど見込みのステップ2に大別したロードマップです。
 都合、6ヶ月〜9ヶ月の見込みで――

――などをおこなう、とのこと。
 報道をみる限り、今も続いている、事故状態の終息についてのロードマップで、その後に続く、廃炉など、お片づけ工程については触れられていないようです。
 それは、それで理解可能と思えます。
 細かな内容は、アタシはまだ把握していませんけれど、こうしたロードマップが公表されたこと自体はよかったと思います。